このエントリはmstdn.maud.io Advent Calendar 2022の9日目枠の投稿です。 前日の8日目枠は柊野徹也(xnuꝿɐℲ)さんの投稿、 後日の10日目枠はkb10uyさんの投稿でした。 なんで未来の投稿にリンク貼れるんやろなぁ…(素知らぬ顔)
ということでVの話です。
私がよく見聞きしている界隈で「Vの話」というと、大きく3つ候補があります。
本稿では2と3の話の話をします。
VRChatの話
時代はメタバースや!と思い立ったわけでもないが、VRChatにアカウントを作ったりアバター(見た目)モデルのカスタマイズをしたりなどしています。 とくにどこで話題にすることもなかったので、紹介がてら将来に振り返るときのアンカーがてら認めておくことにします。
akyoというアバターベースの冬コートアレンジモデルをスケールアップさせたものを利用しています。 最近のオタクはゲーム(VRChatもゲームだ、多分。)を遊ぶためだけのためにUnityをガンガン使って各自アバターを作ったりアレンジしたりしていて、なんだか力のかけ様が凄いなあとビビり散らかしているところです。 小規模なモデルのサイズアップだけでも随分面倒だったのに、中にはマップ(ワールドと呼ぶ)の制作に手を出すオタクもおり、お前そのまま3Dモデリングで職探したら?と思うこともしばしば。
私の知人友人周りだと毎日のようにログインして仲良しグループでワイワイしているようですが、私はそこまで熱量を持っていないので、なんかオタクがイベントやるぞとか謎解きワールド行くぞとか行ってるときにこっそり混ざる感じのログイン比率です。
見かけたら仲良くしてやってね。
VTuberの話
最近よく聴いているアーティストがいるのでこの機会に書いとこうかなという次第です。 AdCなんて機会にかこつけて適当に妄言垂れ流すのが作法ですからね(?)。
カバー株式会社運営「ホロライブ」グループ所属の星街すいせい(ほしまち・―)氏。 曲と声の親和性が高く、非常に耳に好いので好いです(?)。 こんなもんどこまで行っても好みの話なので聴いてくれや、気に入ったら最高や。 モタクのアンセム量産機ことTakuInoue氏と組んで激ヤバアンセムを大量生産する計画があるので目が離せないもとい耳が離せません。
同じくホロライブ(EN、海外支局?)の森カリオペ(もり・―)氏。ラッパー。 業界人からしても巧いらしい?詳しいことはよくわかんねーでち。 今月だかに新アルバムだか出るんですよね、楽しみー。
Q. おまえイノタクのオタクか?
A. はい…
おわり
最近は気象が完全に冬期で体調悪いし調子上がらんしだりぃ~~~~となっています。 仕事も調子でないし完全に冬眠といった様相。
あ、はじめてジャンボ宝くじ買ってみました。当たんねーかなーこれ